サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-959-755

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 登録販売者 求人・転職TOP
  2. お役立ち情報
  3. 業界コラム
  4. 現場で活かす知識
  5. 登録販売者は漢方も覚えよう!漢方薬の特徴・覚え方・求人例を解説
業界コラム 現場で活かす知識

登録販売者は漢方も覚えよう!漢方薬の特徴・覚え方・求人例を解説

 

登録販売者は漢方も覚えよう!漢方薬の特徴・覚え方・求人例を解説

登録販売者は漢方も覚えよう!漢方薬の特徴・覚え方・求人例を解説

一般消費者の漢方に対する関心は、近年、ますます高まっています。今回は、登録販売者が漢方を覚えるメリットについて探っていきましょう。

目次

登録販売者が漢方を覚えるべき理由

登録販売者が漢方を覚えるべき理由

理由①:漢方を取り扱う店舗が増えてきたから

ひょっとすると登録販売者の中には、漢方薬に対してとっつきにくいイメージを持っている方がいるかもしれません。しかし、近年の自然派志向の高まりや、おしゃれな内装の漢方薬局・薬膳料理屋さんの流行により、イメージが変わりつつあります。それに伴い一般用漢方薬も、手に取りやすいおしゃれなパッケージに変化しています。

現在では、ごくごく一般的なドラッグストアでも、多くの場合、漢方薬専用の棚が設置され、様々な漢方薬がずらっと並んでいる光景を見ることができます。年々、お客様の漢方薬への関心も高まっており、相談件数が増えていることを実感している登録販売者の方もいるのではないでしょうか。

理由②:漢方は専門性が高く難しいから

専門知識のない一般消費者が漢方薬を自分で選ぶのは、かなり大変なことです。商品のパッケージにはその漢方薬が合う人の症状が列挙されていることが多いですが、漢方薬を選ぶときには「」を考慮する必要があります。

「証」とは、その漢方薬を使う人の体力や体質、症状の現れ方などの漢方独特の指標のこと。やはり薬の専門家、つまりは登録販売者が客観的に「証」の判断をおこなったほうが、お客様も安心して購入できますよね。

理由③:西洋医学に漢方の要素が含まれることもあるから

現代では、西洋医学と漢方医学は断絶された「まったく別の治療法」として存在しているというよりは、どちらのメリットも生かしながらよりよい治療を受けるという考え方があります。例えば、「病気そのものの治療」には西洋薬を、「病気に伴って現れる不定愁訴」には漢方薬を使うことがあります。西洋薬が得意な部分と漢方薬が得意な部分を融合させて治療をおこなうことで、より早い病気からの回復が期待できます。このことから、よりよいお客様対応のために、登録販売者が漢方薬を覚えることは必須であるともいえるでしょう。

登録販売者が漢方・漢方薬を覚えるメリット

登録販売者が漢方・漢方薬を覚えるメリット

漢方カウンセラーとしての立場を確立できる

漢方医学は西洋医学とは異なる考え方で成り立っているため、基本的には別の学問として学ぶ必要があります。それが障壁となり、漢方薬の接客を苦手とする登録販売者も多い......というのが実態となっています。それゆえ漢方に詳しい登録販売者は、店舗で非常に重宝されます。実際に、「ドラッグストアでの漢方相談を一手に引き受けている」という登録販売者もいるくらいです。

漢方薬局で働ける

漢方の知識があれば、漢方薬局や漢方薬店など、勤務先の選択肢も増えます。漢方薬局や漢方薬店ではお客様から相談される機会も多いため、接客を中心におこないたい登録販売者には向いているでしょう。

漢方薬局を開業できる

漢方薬局や漢方薬店の開業は、登録販売者でも可能です。さらに漢方薬局の場合、管理者として薬剤師が必要ですが、漢方薬店であれば、自分自身が登録販売者として管理者になることができます。なぜなら一般用漢方薬は第2類医薬品なので、法律上、登録販売者が管理者になることが可能だからです。実際に、登録販売者で漢方薬店を開業し、管理者として働いている方もいます。

代表的な漢方・漢方薬・効果を一覧化

代表的な漢方・漢方薬・効果を一覧化

代表的な漢方薬と、その効能効果を見ていきましょう。



漢方名 効能効果 補足
葛根湯 体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの),鼻かぜ,鼻炎,頭痛,肩こり,筋肉痛,手や肩の痛み 「かぜと言えば葛根湯」と考えているお客様も多いので、注意が必要です。
麻黄湯 体力充実して,かぜのひきはじめで,寒気がして発熱,頭痛があり,せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒,鼻かぜ,気管支炎,鼻づまり インフルエンザなど、比較的重いかぜ症状に使われることもあります。
小青竜湯 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 冷えにより体に水がたまる「水毒」を改善する薬です。
よく苡仁湯 体力中等度で,関節や筋肉のはれや痛みがあるものの次の諸症:関節痛,筋肉痛,神経痛 イボや皮膚の荒れに用いられる生薬製剤の「ヨクイニン」とは別の薬ですので、混同しないようにします。
桔梗湯 体力に関わらず使用でき,のどがはれて痛み,ときにせきがでるものの次の諸症:扁桃炎,扁桃周囲炎 甘い漢方薬で、トローチ剤になっているものもあります。
五虎湯 体力中等度以上で,せきが強くでるものの次の諸症:せき,気管支ぜんそく,気管支炎,小児ぜんそく,感冒,痔の痛み 麻杏甘石湯にソウハクヒを足して、鎮咳作用を高めた薬です。
人参湯 体力虚弱で,疲れやすくて手足などが冷えやすいものの次の諸症:胃腸虚弱,下痢,嘔吐,胃痛,腹痛,急・慢性胃炎 ニンジンが主薬の漢方薬で、冷えでおなかを壊しやすい人に用いられます。
大黄甘草湯 便秘,便秘に伴う頭重・のぼせ・湿疹・皮膚炎・吹出物(にきび)・食欲不振(食欲減退)・腹部膨満・腸内異常醗酵・痔などの症状の緩和
※体力に関わらず使用できる
便秘に用いる代表的な漢方薬ですが、原則として頓服での使用が推奨されます。
五積散 体力中等度又はやや虚弱で,冷えがあるものの次の諸症:腰痛,神経痛,関節痛,頭痛,感冒,月経痛,更年期障害,胃腸炎 「寒・食・気・血・痰」の5つの停滞に対応することから、この名が付きました。
清上防風湯 体力中等度以上で、赤ら顔で、ときにのぼせがあるものの次の諸症:にきび、顔面・頭部の湿疹・皮膚炎、あかはな(酒さ) 顔の熱や炎症を鎮める薬で、赤みや炎症のある湿疹や皮膚炎、にきびなどに用いられます。
酸棗仁湯 体力中等度以下で,心身が疲れ,精神不安,不眠などがあるものの次の諸症:不眠症,神経症 心身ともに疲れ果ててしまって眠れないときに用いられます。
十全大補湯 体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血 気虚と血虚を同時に補う薬です。
防風通聖散 体力充実して,腹部に皮下脂肪が多く,便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘,蓄膿症(副鼻腔炎),湿疹・皮膚炎,吹出物(にきび),肥満症 体内にこもった熱、脂肪、尿、便など様々な「詰まり」を除去し、通りを良くする薬です。

登録販売者必見!漢方・効果の覚え方

登録販売者必見!漢方・効果の覚え方

本で勉強する

漢方薬の本は、一般の方向けの本から専門家向けの本まで、非常にたくさんあります。まずは一般の方向けに書かれた、イラストが多めの書籍で勉強することをおすすめします。一般書籍でなんとなく全貌をつかめたら、徐々に専門家向けの本にシフトしていきましょう。なぜなら漢方は、漢方独自の専門用語が多いため、最初から専門家向けの書籍を購入してしまうと、それが例え「入門者向け」であっても難しい場合があるからです。

名前から体の場所や効果を連想する

漢方薬の名前には、効能効果のヒントが隠されています。例えば、漢方名に含まれる「中」の字は、おなかのことを指しています。また、「上」の字は、首から上のことを指しています。

具体例として、補中益気湯の「中」はおなかのことです。おなかの機能を補い、気を益(ま)して元気にすることから、この名が付きました。また、清上防風湯は主に「顔」の皮膚炎に用いられます。このように、漢方名と効能効果には、密接な関係があります。ここを切り口に学んでいくと、面白い発見がありますよ。

漢方薬の作用はキーワードで覚える

漢方薬の効能効果はとても長く、覚えられない登録販売者の方がいるかもしれません。そのようなときは、効能効果のキーワードをピックアップするのがおすすめです。例えば葛根湯の効能効果は、「体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの),鼻かぜ,鼻炎,頭痛,肩こり,筋肉痛,手や肩の痛み」ですが、まずは、「感冒の初期」、「肩こり」などの少数のキーワードを拾います。慣れてきたら、キーワードをどんどん増やしていきましょう。

登録販売者におすすめな漢方関連の求人例

登録販売者におすすめな漢方関連の求人例

漢方関連の登録販売者求人を見てみましょう。漢方薬局の場合、一般的なドラッグストアで働くよりも給料が低い傾向があります。しかし、ドラッグストアでは経験できない特別な仕事ができることから、とても人気があります。すぐに応募の枠が埋まってしまいますので、興味のある人は、求人情報をいち早く入手できるよう、あらかじめアポプラス登販ナビに登録しておくのがおすすめですよ。

求人A

業種 漢方薬局
勤務地 東京都
雇用形態 パート
勤務時間 日祝休み、月~金は19時まで
応募要件 登録販売者管理者要件を満たしている人、漢方相談経験5年以上
業務内容 漢方相談
その他 経験あれば年齢不問、研修充実、正社員登用あり

求人B

業種 漢方薬局
勤務地 福岡県
雇用形態 パート
勤務時間 土日いずれか休み、祝日休み
応募要件 登録販売者管理者要件を満たしている人
業務内容 漢方相談、売り場作り、品出し業務
その他 研修充実

求人C

業種 通販の内勤事務
勤務地 東京都
雇用形態 正社員
勤務時間 9時から18時
応募要件 登録販売者資格(管理者要件は不問)
業務内容 漢方薬ご注文依頼への電話対応
その他 私服勤務可能、品出し等の重労働は一切無し

まとめ|登録販売者は漢方も覚えよう

漢方を得意分野にすることで、商品を選択するときの視点が広がり、また、職場選択の幅も広がります。お客様対応の質を上げることで、自分自身のキャリアアップにもつなげていきましょう。

執筆者:村松 早織(薬剤師・登録販売者講師)

執筆者:村松 早織(薬剤師・登録販売者講師)
株式会社東京マキア 代表取締役
登録販売者や受験生向けの講義を中心に事業を展開

過去の記事 登録販売者におすすめなクレーム対処法|グッドマンの法則も解説
新しい記事 登録販売者は接客が苦手?上手に対応するコツや事例集をご紹介します