株式会社カメガヤ
「Fit Care DEPOT」をはじめニーズに応じた小売店舗を展開

「地域の生活基盤として貢献したい」という想いで、1923年に創業した老舗小売業・株式会社カメガヤ。
1991年にスタートした「Fit Care DEPOT」は、3000世帯をフォローする小商圏対応型のドラッグストアとして、郊外型ドラッグストアの基盤となっている。
株式会社カメガヤの注目求人
- ドラッグストアパート横浜市都筑区【センター南駅】【登録販売者/求人/パート】パートさんの頑張りも正当に評価するドッグストアです!頑張り次第で時給UP♪
- ドラッグストア正社員横浜市神奈川区【片倉町駅】【正社員/登録販売者/求人】年間離職率4%!早期退職は極めて少ない優良企業です★
- ドラッグストア正社員横浜市鶴見区【国道駅】【正社員/登録販売者/求人】月平均残業時間は7時間!有休消化率80%!年間離職率4%以下!労働環境の良さはお...
- ドラッグストア正社員横浜市港北区【岸根公園駅】【正社員/登録販売者/求人】転勤なし!推奨品販売やノルマもなく働ける労働環境の良さが売りのドラッグスト...
- ドラッグストア正社員横浜市都筑区【鴨居駅】【正社員/登録販売者/求人】有給消化率80%!転勤もなく休みもしっかり取れて家族も喜ぶ職場です♪
登録販売者・店長インタビュー
地元・横浜に必要とされる店舗を目指して
スタッフ一人ひとりにお店づくりを意識させる

学生時代に「Fit Care DEPOT」西寺尾店でアルバイトをしており、当時の店長がとてもイキイキと仕事をしている姿に憧れを抱いていました。 毎日をそんな風に笑顔で過ごせればいいなと思い、2012年に新卒で入社。その年の冬から店長として馬車道店の売上管理やスタッフの労務管理などを担当し、2017年3月30日から、新しくオープンした日吉5丁目店の店長を務めています。
スタッフは学生や主婦の方も多いので、学校のスケジュールやご家庭のことなどを気にかけながら、どうお店に貢献してもらえるかを考えています。
当社は、皆が残業することなく働けるようにワークスケジュールを細かく組んでおり、お店に立っているスタッフは常に3~4人と小数。 だからこそ、店長がスタッフに指示していくトップダウンのやり方ではお店は回らず、雇用形態に関係なくどんどん権限委譲していく必要があります。 そこで、売上に関して課題があれば、常にスタッフ全員と共有し、スタッフ自ら考えるようなきっかけ作りを心がけています。
例えば、化粧品コーナーに立ち寄るお客様がなかなかいない、という課題が出たときには、化粧品コーナーの担当スタッフを中心に、どんなお声がけをしたら売上アップにつながるかを考えました。
レジでのお声がけの際「こんな商品がお勧めですよ」といったフレーズをみんなで決め徹底したところ、その月の売上にしっかりと反映されたのです。
自分たちで考えた改善案が数字につながった成功体験から、お店の雰囲気もより明るくなりましたね。
役割を意識させることで、スタッフの成長を実感

全82店舗という適度な企業規模感からか、風通しがよく「こうしたい」と発信したことを受け入れてくれる風土があると感じます。
上司との面談や、本部の別部署の人との連携も頻繁にとれるので、現場だからこそ言える「この商品はニーズがある」といった意見も積極的に出すようにしています。
店長としてやりがいを感じるのは、スタッフの成長を実感できたときですね。以前、学生のアルバイトスタッフに、時間単位(シフト内)の責任者(タイムマネジャー)を任せようと育成に力を入れたことがありました。
最初は頼りなくて「この子に責任者は無理だろう」とこちらが及び腰だったのですが、役割を明確に伝えてから、仕事に向き合う姿勢がどんどん変わっていったんです。 商品知識も深まり、お客様への対応にも不安なところがなくなっていきました。タイムマネジャーを任せるまでには半年ほどかかりましたが、期待を込めて接することで人はこんなに変わるんだと実感した出来事でした。
これから目指したいのは、スタッフみんなが同じ方向に向かって動けるお店です。そのためにも、店長として目指すゴールはぶれずに持ちながらも、スタッフ一人ひとりが能動的に考えて動けるようなチームを作っていきたいと思っています。
株式会社カメガヤ
店舗運営本部 登録販売者
坂田 潤 様
「ここが聞きたい!」登録販売者のホンネから迫る!
- Q:
登録販売者として、現場でのやりがいや現場から見た御社の特徴をお教えください。
- A:
地域密着型店舗として、地元のお客様に愛されているお店だなと感じます。
「Fit Care DEPOTに行けば、ほしいものが揃っているから助かる」という言葉をいただくことがよくあります。 お客様の生活の一部になれていると実感できるのがうれしいですね。
- Q:
店舗での働き方について教えてください。
- A:
当社の平均残業時間は7時間。
小売業としては比較的少ないと思いますが、会社としては目指しているのは全スタッフ残業ゼロ。 シフトによるスタッフ交代が無理なく行えるように、きちんとしたスケジュール管理をすることが店長の大事な役割です。
店頭では常時3~4人の少人数でお店を回しているので、接客や商品出し、陳列などマルチタスクを効率的に進めていく力が必要です。 しかし、シフトの時間外で仕事を課すことはありませんので、メリハリのある働き方ができるのではないかと思っています。
- Q:
現場で実際に行われている教育体制は?
- A:
店舗業務の基本は、OJTで進めています。レジ操作や接客の基本から始まり、商品の発注や返品対応など、入社3カ月で一通りの業務ができるように育成を進めていきます。
それ以外にも、業務時間内扱いで参加できる「登録販売者向けの継続研修」「店長、販売責任者研修」や、通信教育システムも充実しています。
アピールポイント
1923年創業。地元・横浜に根差したドラッグストアの先駆け

地域に愛される薬局を、と1923年に誕生した株式会社カメガヤ。1954年には、「お客様の生活に密着したインフラ産業としての成長」をかかげ、雑貨や食品などを扱う新しい業態店がオープン。 これがドラッグストアの先駆けになりました。
ニーズに合わせたさまざまなストア形態を展開

カメガヤは4つの異なる形態の店舗を展開しています。
200~300坪の売り場面積を誇る、住宅地隣接型・繁華街立地型の「Fit Care DEPOT」。
調剤部門を主軸においた「Fit Care Express」。
より身近な生活者の毎日のニーズに対応し、生活必需品を安く取り揃えている「Fit Care MART」。
そして、美に関する商品を多く扱う「musee de peau」です。
計82店舗、お客様一人ひとりのニーズに寄り添った商品展開を進めています。
働きやすい環境を評価され「SMBCなでしこ融資」企業に

平均残業時間7時間、有給休暇取得率88%など労務管理を徹底しており、多くの女性店長が活躍している当社。
女性活躍への取組み実績を評価され、「SMBCなでしこ融資」(※三井住友銀行が取組み推進を支援する資金調達商品)の対象企業に選ばれました。
人事・採用担当者インタビュー
多様なキャリアの道が用意されている
多様なキャリアの道が用意されている

登録販売者として入社された後は、まずは店舗で担当の売場を持ち、接客についてもらいます。 その後、売場を統括する販売責任者を経て、店長職へとステップアップします。
前職で店長を経験していた方などリーダーシップに優れた方は、はやくて1年後に店長に就くこともあります。
さらにその後は、複数の店舗を統括するエリアマネジャーへ進む道のほか、本部職としてバイヤーや店舗開発、業務システム開発、人事、研修担当などへのキャリアチェンジも可能です。
新たな役職へステップアップを目指す際は、当社独自の32階層の階級にそってキャリアを積んでいく必要があります。
そのための通信教育が充実しており、自分のペースで勉強し、自分が選んだタイミングで試験に挑戦できる土壌があります。
年に1回の上司とのキャリア面談や、ジョブローテーションの機会も用意されており、長く勤めながら自分なりのキャリアを見つけていける環境があるといえるでしょう。
長く働ける環境整備に注力していく

当社は、徹底した労務管理により、残業平均7時間、有給休暇取得率88%を実現しています。早番・遅番のシフト制が敷かれ、基本的には1日通して勤める「通し勤務」はしないという考え方のため、無理なく働き続けられる環境が整備されています。
また、店長の男女比率は5:5、3年以内の育児休暇の現場復帰率が100%と、女性の活躍も非常に目立っています。
店舗では、社員、パート、アルバイトなどさまざまな雇用形態のスタッフが働いていますが、その形態に関わらず、実力のあるスタッフを販売責任者や店長に任命する権限委譲も徹底されています。
もちろん、店長手当などは雇用形態にかかわらずつきますので、社員と、パート、アルバイト間の給与額が大きく異なるといったこともありません。 女性の店長が多く活躍しているのは、当社ならではの権限委譲の文化がしっかり根付いているからでしょう。
人材育成にも力を入れており、専門コンサルタントを招いて接客対応のレベルアップを目指す「応対マイスター研修」や、近年ニーズが高まる漢方への知識を深める「漢方研修」、メーカーが主催する「OTC研修」などがあります。
これらへの参加はシフト時間内に含まれているため、研修のために業務時間が伸びてしまうこともありません。
今後は、さらに働きやすい環境整備のために、残業ゼロをゴールに、全スタッフが休憩時間をしっかりとって業務に集中できるような人材の適正な配置を進めていきます。
そのために、登録販売者の採用は最優先課題。横浜市・川崎市を中心に地元に愛される店舗で、一緒にお店づくりを手がける仲間を募集しています。
株式会社カメガヤ
採用課 課長
石丸 正臣(まさと) 様
2017年6月現在
株式会社カメガヤ
事業内容 | 調剤併設型ドラッグストアチェーン展開 |
---|---|
設立 | 1950年 |
本社 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-4 |
店舗展開 | 82店舗 【出店地域】神奈川(横浜・川崎)、東京 |
企業の特色 | 創業95周年。歴史も長く地元密着で安定して働ける企業。 男女問わず長く活躍して欲しいので労務管理も徹底しています。 |
従業員数 | 社員 278名(契約社員含む) パートタイマー 1,519名(平成27年9月現在) |
株式会社カメガヤの注目求人
- ドラッグストアパート横浜市都筑区【センター南駅】【登録販売者/求人/パート】パートさんの頑張りも正当に評価するドッグストアです!頑張り次第で時給UP♪
- ドラッグストア正社員横浜市神奈川区【片倉町駅】【正社員/登録販売者/求人】年間離職率4%!早期退職は極めて少ない優良企業です★
- ドラッグストア正社員横浜市鶴見区【国道駅】【正社員/登録販売者/求人】月平均残業時間は7時間!有休消化率80%!年間離職率4%以下!労働環境の良さはお...
- ドラッグストア正社員横浜市港北区【岸根公園駅】【正社員/登録販売者/求人】転勤なし!推奨品販売やノルマもなく働ける労働環境の良さが売りのドラッグスト...
- ドラッグストア正社員横浜市都筑区【鴨居駅】【正社員/登録販売者/求人】有給消化率80%!転勤もなく休みもしっかり取れて家族も喜ぶ職場です♪
- ドラッグストア正社員横浜市青葉区【田奈駅】【正社員/登録販売者/求人】女性必見★店長の男女比は5:5!トップクラスで女性が活躍するドラッグストアです!
- ドラッグストア正社員横浜市中区【日本大通り駅】【正社員/登録販売者/求人】医薬品販売経験が浅い方も安心!入社後3ヶ月間は指導員が付きます!
- ドラッグストア正社員川崎市宮前区【生田駅】【正社員/登録販売者/求人】新店OPEN☆有休消化率8割超!月平均残業時間7時間!働きやすさに定評があります♪
- ドラッグストア正社員江南区【洋光台駅】【登録販売者/正社員/求人】他にはない!アメリカ風のドラッグストア!明るく綺麗♪いろんな商品を扱っているので、幅...
- ドラッグストア正社員瀬谷区【瀬谷駅】【登録販売者/正社員/求人】有給消化率、驚きの8割越え!長くドラッグストアで働きたい!そんな方におススメです★
他の職場レポートもチェックする
ウエルシア薬局(株)

(株)スギ薬局

(株)クリエイトエス・ディー

(株)クスリのアオキ

(株)ウェルパーク

(株)ツルハ

(株)マツモトキヨシ

(株)ぱぱす

ダイレックス

SEIYU

(株)カインズ

(株)ビックカメラ

ハッピー・ドラッグ

(株)カメガヤ

中部薬品(株)

クオール(株)

アイングループ

(株)コクミン

(株)ココカラファイン

(株)くすりの福太郎

(株)宮本薬局

(株)ユタカファーマシー

(株)ドン・キホーテ
