サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-959-755

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 登録販売者 求人・転職TOP
  2. お役立ち情報
  3. 業界コラム
  4. 業界トピックス

業界トピックス

ちょっとした合間に読んで役立つ知識、業界情報を紹介しています。
ドラッグストア業界の最新ニュース、接客や陳列などの現場で使える知識、自分の住んでいるエリアの市場が分かる
エリア別情報、登録販売者の年収や本音など、お役立ち情報満載のコラムを集めました。

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登録販売者向け】スギ薬局勤務経験者に聞いた!働いてぶっちゃけどうだった?気になる実態アンケート

近年はドラッグストアの店舗数増加が見られ、登録販売者の需要も高まっています。セルフメディケーションの促進から、お客さまも病院に行く前に身近なドラッグストアで体をケアする機会が増え、登録販売者は重要なポジションを担います。 今回は数多あるドラッグストアの中でも随一の売上と店舗数を誇る「スギ薬局」において、在籍中の従業員や過去に所属したことがある方にアンケートを実施しました。回答か…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登販の転職】ドラッグストア店長になりたくない、でも収入アップは目指したい...そんなあなたへ!

登録販売者の資格を持ち、ドラッグストアで働くと店長のポジションが視野に入ります。店長は通常業務にプラスして責任を負う立場のため、年収アップが叶うと同時に負担も増加します。こちらでは、店長になるだけでなく、他の方法で年収アップを目指せる選択肢を解説します。 目次 ・【登録販売者の悩み】ドラッグストアの店長になりたくない!その理由は6つ ・ドラッグスト…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

高時給の登録販売者求人を見つけるコツとは?転職エージェントの賢い活用方法教えます

登録販売者として働く中で、給与アップを目指したりより高時給の仕事を探したいと感じた場合は、相場の確認が欠かせません。相場を把握したうえでスキルアップや転職をするなど、いまよりも年収を高める行動が大切です。 今回は給与アップを目指す登録販売者の人向けに、相場や高時給求人を目指す方法を紹介します。さまざまなサポートを受けながら給与アップを目指しましょう。 目次 ・登録…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登録販売者向け】ウエルシア勤務経験者に聞いた!働いてぶっちゃけどうだった?気になる実態アンケート

今回はアポプラス登販ナビ独自のアンケート調査結果をお届けします。ウエルシアで実際に登録販売者として勤務した経験者に、アンケート調査をおこないました。ウエルシアで働き始めたきっかけや理由、実際に勤務しての実態や、今後も勤務し続けたいかなどを質問し、その結果をご紹介します。 ドラッグストアでの勤務を検討する場合はぜひ参考にしてくださいね。 目次 ・今回実施した調査の概要 ・登録販売者に聞きまし…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登録販売者の転職】土日休みの職場はある?探し方やメリット・デメリットも解説

登録販売者はドラッグストアが主な職場となるため、シフト制で土日の休み取得は難しいと考える方も多いのではないでしょうか。本記事では、登録販売者でも土日に休みが取れることや、土日に休みを取得するメリット・デメリット、休みをスムーズに取るコツ、希望の転職先を探すコツなどについて紹介します。 目次 ・登録販売者も土日休みはとれるって本当? ・登…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

2023年8月「JAPANドラッグストアショー」が開催。登録販売者が知っておきたい最新の業界動向

2023年8月に23回目となるJAPANドラッグストアショーが開催されました。JAPANドラッグストアショーはアジア最大級の規模を誇り、ドラッグストア業界の関係者はもちろん一般消費者からも注目されているイベントです。登録販売者にとっても注目のイベントの一つといえるでしょう。 そこで本記事では、第23回JAPANドラッグストアショーについて概要や主な出展企業・テーマ、登録販売者がチェ…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

登録販売者必見!ドラッグストアのジャンル別売上ランキング【2023年最新】

ドラッグストアで働く登録販売者は自身が所属する会社の規模が他のドラッグストアと比べてどれぐらいなのか気になる方もいるでしょう。また、登録販売者が転職を検討する際は、売上比率から企業の特徴をつかめるため、キャリアパスを描くうえで知っておきたい事柄です。 当記事では、大手ドラッグストアのジャンル別売上ランキングを3つの観点から紹介します。各ドラッグストアの特徴を知り、転職に役立てましょ…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

ツルハドラッグの登録販売者の給料や年収相場は?求人内容を徹底調査

グループ全体で約2,000店舗以上のドラッグストアを運営しているツルハドラッグ。ツルハドラッグで働くスタッフや社員が知っておきたいことの一つとして、登録販売者の給料や年収があるのではないでしょうか。こちらでは、ドラッグストアチェーンのツルハドラッグへの転職を検討している方に向けて、ツルハドラッグの特徴や登録販売者資格所持者の年収相場、ツルハドラッグで働くメリットなどを紹介します。ツルハドラ…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

ドラッグストア売上高ランキング!登録販売者必見の業界ニュースも解説【2023年上期】

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことで、現在世間では対策緩和ムードが高まっています。ドラッグストア業界はコロナ禍でもっとも大きな影響を受けた業種のひとつですが、この件をきっかけにその役割の重要性が広く認知され、結果として業界の市場拡大を後押しすることになりました。そこで本記事では、アフターコロナに向けてどのように市場が変化しているのか、主要ドラッグストアチェーンにおける売上推…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

マツモトキヨシで働く登録販売者の年収相場は?どんな人が向いている?

マツモトキヨシグループは、(株)マツモトキヨシを中心に6つの事業会社からなるグループ企業です。2021年10月には(株)ココカラファインと経営統合をおこない、(株)マツキヨココカラ&カンパニーが誕生しました。ここでは、実店舗で働く登録販売者に焦点を当てて、年収相場や働き方の特徴、採用ポイントなどを紹介します。マツモトキヨシで働くメリットも解説しますので、登録販売者としての採用を目指している…

アポプラス登販ナビの登録メリット

「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
  1. 1
    医療人材業界31年の実績と「登録販売者専門」の豊富な知識が、理想の職場へつなぎます。 登録販売者に特化したチームで、企業と求職者のベストマッチングが実現できています。
  2. 2
    面接設定後の内定獲得率は80%以上、求人紹介から入社まで一気通貫サポート。 面接対策をおこない、一人ひとりに寄り添ったサポートが高い内定率につながります。
  3. 3
    業界No.1の求人数。雇用形態や業態ごとに、求職者に合った働き方をご提案。 あらゆる業態で最多求人数を扱っており、さまざまなな働き方をご提案いたします。
  • 「登録販売者専門求人サイト」9サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査(2022年3月)
    調査実施:株式会社ドゥ・ハウス(2024年1月1日より株式会社エクスクリエに商号変更)