サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-959-755

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 登録販売者 求人・転職TOP
  2. お役立ち情報
  3. 業界コラム
  4. 業界トピックス

業界トピックス

ちょっとした合間に読んで役立つ知識、業界情報を紹介しています。
ドラッグストア業界の最新ニュース、接客や陳列などの現場で使える知識、自分の住んでいるエリアの市場が分かる
エリア別情報、登録販売者の年収や本音など、お役立ち情報満載のコラムを集めました。

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

登録販売者に迫る新たな改革!医薬品業界で求められているDXとは?

デジタル技術の開発と発展により、従来では見られなかったビジネスモデルが次々と誕生しています。こうしたなか、各業界と企業では競争力を身につけるためにもDX化推進が課題であると言えるでしょう。登録販売者が身を置く医薬品業界も例外ではありません。 本記事では、DX化の概要、登録販売者の働き方にDX化が求められている具体的な理由、DX化によるメリットと導入事例などをご紹介します。 …

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

登録販売者の副業は可能?年収アップするための方法とは

平成30年に政府がガイドラインを制定したことで、副業を推し進める動きが高まっています。現在の指針では、原則企業に対して社員の副業を認めるよう促しています。まだ多くの企業は副業を容認していませんが、副業をさらに広めるために政府は今後ガイドラインの改定をするだろうとの報道もなされています。 この記事では、副業を含め年収を上げるための具体的な方法について解説しています。副業について興味が…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

あなたはなぜ転職を?ミスマッチを防ぐ登録販売者の転職理由5選

ここ数年、登録販売者のニーズが高まっている背景もあり、さまざまな理由で転職する方が増えています。しかし、転職をしてもミスマッチを起こしてしまっては転職する意味がありません。 この記事では、登録販売者が転職する理由や転職後のミスマッチを防ぐ方法や、おすすめの転職エージェントについても紹介します。 【目次】 ・登録販売者のよくある転職理由  ・転職を考えたときにまず知っておきた…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

登録販売者がパートで働くメリットとは?ライフスタイルに合わせた働き方を見つけよう

登録販売者と聞くと正社員として働くイメージがありますが、自分のライフスタイルに合わせて、パートで働く登録販売者もたくさんいます。働き方の多様化が求められる昨今の情勢から、以前は正社員が中心だった求人募集にも、パート求人の募集が多く見受けられるようになりました。 この記事では、登録販売者がパートで働くメリットや給与面などについて解説します。 【目次】 ・登録販売者がパートで働くメリット…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

登録販売者が有利な転職先とは?資格のメリット・デメリットについても解説

ここ数年、登録販売者のニーズが高まってきたことにより、より環境のよい職場への転職を考える登録販売者が増えています。 そこで今回は、登録販売者の資格を持っていることで有利に働く転職先やメリット・デメリットについて詳しく解説しますので、是非転職する際の参考にしてください。 【目次】 ・登録販売者の市場について  ・登録販売者として働くメリット ・登録販売者として働くデメリット…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

スギ薬局の店長候補に転職!年収を上げたい登録販売者は要チェックです

全国に1,500カ所以上の店舗を展開し、いまや業界トップクラスの規模を誇るスギ薬局。地域密着型の店舗が多く、地域のお客さんの生活に寄り添うような接客や売場づくりを行っています。 そんなスギ薬局の特色のひとつが、勤務地限定制度です。一人ひとりのライフスタイルや将来の希望に合わせて、住んでいる場所から通える店舗にのみ配属される「エリア」、関東・中部・関西の一定地域内から勤務先が決まる「リージョナル…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登録販売者必見】ウエルシアの店長候補に転職!求人内容・年収を解説

ウエルシアは、全国各地に1年間で約100店舗以上の新規出店を続けており、2021年には140店舗もの新規出店を果たしました。インバウンドに期待する他のドラッグストアとは一線を画した営業方針で、業績を上げ続けているドラッグストアチェーンです。 そのため、近年では店長候補を求める求人が多く見受けられ、登録販売者のなかにはその条件の良さから、ウエルシアの店長に転職を考えている方も多いようです。 …

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登録販売者】転職後の不安「転職ブルー」をなくすには・・・自己分析のススメ

覚悟を決めて転職を決めたつもりだったのに、転職ブルーになってしまった......。そのような状況は、できれば避けたいですよね。この記事では、転職ブルーになってしまう理由と、転職ブルーを回避するにはどうすべきかを解説します。 目次 1.転職先の内定後によくある不安 2.転職前に不安を解消しておくことが大切 3.転職成功のカギは自己分析 4.自己分析が難しいという人は転…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

【登録販売者の転職】キャリア別・面接でよく聞かれる質問トップ5!不採用には理由があった

登録販売者が転職活動でつまずきやすいのが『面接』です。面接は試験のように正解が一つではないため、臨機応変な対応が求められます。しかし、面接で不採用になる人には実は共通点があり、よく聞かれる質問にも傾向があります。 この記事では、登録販売者が面接を成功させるためのスキルやコツ、そして実際によく聞かれる質問について解説します。面接対策でお困りの方はぜひ参考にしてみてください。 目次 1.登録販…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

憧れの店長職へ! 登録販売者のための転職例や方法を解説

「登録販売者の店長職に転職をしたいけど、どんなサイト・求人があるのかな?」「応募条件はなんだろう?」 店長職への求人に応募する際、このように悩む方は多いですよね。詳しくは本文にて解説いたしますが、登録販売者専門の転職サイトである『アポプラス登販ナビ』であれば、以下のような店長候補求人が数多くあります。 年収500万円で完全週休2日制というのは、なかなか好条件ですよね。しかしこのような好条件の求人に…

アポプラス登販ナビの登録メリット

「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
  1. 1
    医療人材業界31年の実績と「登録販売者専門」の豊富な知識が、理想の職場へつなぎます。 登録販売者に特化したチームで、企業と求職者のベストマッチングが実現できています。
  2. 2
    面接設定後の内定獲得率は80%以上、求人紹介から入社まで一気通貫サポート。 面接対策をおこない、一人ひとりに寄り添ったサポートが高い内定率につながります。
  3. 3
    業界No.1の求人数。雇用形態や業態ごとに、求職者に合った働き方をご提案。 あらゆる業態で最多求人数を扱っており、さまざまなな働き方をご提案いたします。
  • 「登録販売者専門求人サイト」9サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査(2022年3月)
    調査実施:株式会社ドゥ・ハウス(2024年1月1日より株式会社エクスクリエに商号変更)