サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-959-755

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 登録販売者 求人・転職TOP
  2. お役立ち情報
  3. 業界コラム

業界コラム

ドラッグストア業界の最新ニュース、接客や陳列などの現場で使える知識、
自分の住んでいるエリアの市場が分かるエリア別情報、登録販売者の年収や本音など、
お役立ち情報満載のコラムを集めました。

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品~インフルエンザ対応編~

2021年11月7日 事例から学ぶOTC医薬品~インフルエンザ対応編~ 【お客様の背景】 20代、男性、学生。インフルエンザが疑われる症状で来店した。 お客さま: 今日の朝から熱があります。風邪薬はどこにありますか? 登録販売者: いらっしゃいませ。熱は測りましたか? お客さま: 朝測った時は38度くらいありました。家に薬が何もなく、休日で病院もやってないので、困ってしまいました。 インフルエンザの可能性があるかどうかを確認していきます。 …

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜鎮咳薬編partⅡ〜

2021年11月7日 事例から学ぶOTC医薬品〜鎮咳薬編partⅡ〜 【お客様の背景】 30代、男性、会社員。咳の症状でメジコンせき止め錠Proを希望している。 お客さま: メジコンはありますか? 登録販売者: メジコンせき止め錠Proですね。こちらにございます。咳の症状がございますか? お客さま: はい。昨日から軽く咳が出ていて、今のところ他の症状はあまり気になりません。最近発売された「メジコンせき止め錠Pro」がよいという噂をネットで見かけたので、買いに来ました。 …

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜解熱鎮痛薬編 partⅡ〜

2021年10月12日 事例から学ぶOTC医薬品〜解熱鎮痛薬編partⅡ〜 【お客様の背景】 30代、女性。アスピリン喘息の既往歴あり。かぜ薬がほしくて来店した。 お客さま: アスピリン喘息の人でも飲めるかぜ薬はありますか?3年くらい前に、市販のかぜ薬を飲んだ後に喘息が出たことがあります。発作が軽かったので、結局アスピリン喘息かどうかは分からないままなのですが、お医者さんには念のため、市販薬を使うときは注意するようにと言われました。 OTC医薬品で対応できる症状かどうかを確認します。 …

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜誤情報対応編〜

2021年10月12日 事例から学ぶOTC医薬品〜誤情報対応編〜 【お客様の背景】 40歳、男性。新型コロナウイルスに「パモキサン錠」が効くという誤情報をお持ちの方がご来店した。 お客さま: すみません、「パモキサン錠」という商品はありますか? 登録販売者: いらっしゃいませ。蟯虫駆除剤のパモキサン錠ですね。こちらにございます。お客さまがお使いですか? お客さま: 今使うというわけではないのですが、「パモキサン錠」が新型コロナウイルスに効くという情報をSNSで見かけたん…

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編(にきび)~

2021年9月15日 事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編〜 【お客様の背景】 20代女性、顔のにきびに悩まされている。 お客さま: 最近、顔のにきびが増えてしまって。何かよいお薬はありますか? 登録販売者: ご案内いたします。症状が出始めたのはいつですか? お客さま: 2週間くらい前です。とりあえず家にあったオロナイン軟膏を塗ってみたのですが、よくなったかと思うと新しいのができてしまって、追いつきません。マスクをずっと付けているからかもしれません 患部…

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜口内炎用薬編〜

2021年9月15日 事例から学ぶOTC医薬品〜口内炎用薬編〜 【お客様の背景】 10代男性、口内炎が下唇にできている。 お客さま: 口内炎が下唇にできてしまって、痛いです。何かよい薬はありますか? 通常、口内炎は2週間以内に自然に治ることが多いため、長引いている場合は受診を促します。 登録販売者: 下唇ですね。症状はいつから出ていますか? お客さま: おとといからです。「チョコラbbプラス」が家にあったので飲んでみましたが、口内炎用の薬がほしくて来まし…

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編(やけど)~

2021年8月24日 事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編(やけど) 【お客様の背景】 20代女性、ヘアアイロンの使用時にやけどをしてしまった。 お客さま: 今朝、髪の毛を巻くときにヘアアイロンを使っていたら、やけどをしてしまって...どの薬を使えばよいですか? 登録販売者: どこをやけどしましたか? お客さま: 手の甲のここです。ジュッとやってしまいました。 やけどの大きさや深さ、痛みの有無や水ぶくれの有無を確認します。 登録販売者: …

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編(かぶれ)~

2021年8月24日 事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編(かぶれ) 【お客様の背景】 50代女性、ハイキングの時に植物で肌がかぶれてしまった。 お客さま: 肌がかぶれてしまって...何か薬はありますか? 登録販売者: ご案内いたします。かぶれはいつから出ていますか? お客さま: 昨日ハイキングに行ったので、恐らく植物にかぶれたんだと思います。家に薬がありましたが、どれを使えばよいかわからなくてこちらに来ました。 登録販売者: ご来店いただき、ありがとう…

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編(じんましん)~

2021年7月27日 事例から学ぶOTC医薬品〜皮膚用薬編〜 【お客様の背景】 20代男性、じんましんと思われる症状が出ている。 お客さま: 体にじんましんのようなものができているのですが、見てもらえますか? 症状が広範囲である、症状が強い、もしくは皮膚症状以外の症状がある場合、受診勧奨をします。 登録販売者: 腕の一部に皮膚症状が出ていますね。おなかや足など、ほかの部分はどうでしょうか?体全体に広がっていますか? お客さま: 今のところ一番気になるのは…

サムネイル画像
業界コラム 現場で活かす知識

事例から学ぶOTC医薬品〜外用鎮痛消炎薬編~

2021年7月27日 事例から学ぶOTC医薬品〜外用鎮痛消炎薬編~ 【お客様の背景】 30代女性、授乳中である。子供の抱っこで手首が痛む お客さま: 授乳中でも使える湿布薬はありますか? 登録販売者: ご案内いたします。症状をお聞きしてもよろしいですか? お客さま: 子供を抱っこしていたら、手首が痛くなってしまいました。できれば薬で授乳をストップしたくないのですが... 授乳中の薬の選択肢として、外用鎮痛消炎薬は比較的使いやすいお薬です。 …

アポプラス登販ナビの登録メリット

「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
  1. 1
    医療人材業界31年の実績と「登録販売者専門」の豊富な知識が、理想の職場へつなぎます。 登録販売者に特化したチームで、企業と求職者のベストマッチングが実現できています。
  2. 2
    面接設定後の内定獲得率は80%以上、求人紹介から入社まで一気通貫サポート。 面接対策をおこない、一人ひとりに寄り添ったサポートが高い内定率につながります。
  3. 3
    業界No.1の求人数。雇用形態や業態ごとに、求職者に合った働き方をご提案。 あらゆる業態で最多求人数を扱っており、さまざまなな働き方をご提案いたします。
  • 「登録販売者専門求人サイト」9サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査(2022年3月)
    調査実施:株式会社ドゥ・ハウス(2024年1月1日より株式会社エクスクリエに商号変更)