サポートを受ける

お電話でのご登録・ご相談も承っております。

フリーコール 0120-959-755

月~金曜(祝・祭日を除く) 9:00~18:00

  1. 登録販売者 求人・転職TOP
  2. お役立ち情報
  3. 業界コラム

業界コラム

ドラッグストア業界の最新ニュース、接客や陳列などの現場で使える知識、
自分の住んでいるエリアの市場が分かるエリア別情報、登録販売者の年収や本音など、
お役立ち情報満載のコラムを集めました。

サムネイル画像
業界コラム 著名人コラム・対談

【指名の止まらない登録販売者を目指して】ドラッグストアで役立つズルい心理学《カリスマになる方法》

ドラッグストアに入社後、ほどなくして皆さまを待ち受ける仕事が【接客】です。「ドラッグストアは接客業なんだから当たり前じゃないか」と思われる方もいると思いますが、世間一般でいう接客と、ドラッグストア業界における接客では定義が異なります。ここでいう接客とは「推奨販売品のオススメ」を指します。(推奨販売品:会社にとって利益率が高く、優先的且つ積極的に販売するべき商品) ドラッグストアにとって重要な仕事の一つですが、ここで頭を悩ませる方が続出します。なぜなら「話を聞いてもらえない」あるいは「売れないから」です。理由は様々ですが、いわば"飛…

サムネイル画像
業界コラム 著名人コラム・対談

【現役ドラッグストア店長直伝】マニュアルとの向き合い方<登録販売者のキャリア>

登録販売者の皆さんはチェーン展開を行っている企業で勤務されている方が多いと思います。企業の規模が大きくなればなるほどマニュアルも分厚くなるのですが、今後の業界はM&Aが加速することは間違いない流れなのでその時に最も苦慮することになるマニュアル対応を登録販売者として押さえておく必要があります。 またマニュアル内容と、現場の現状との乖離にどう対応したらいいのか悩んでいる方も多いはず。一緒に考えてみましょう! 目次 ●そもそもマニュアルとは? ・マニュアルの重要性を理解する ・重要なのは更…

サムネイル画像
業界コラム 基礎知識

【登販向け】リファラル採用(友人・知人紹介)は有利?メリットデメリットを解説

昨今、OTC(一般用医薬品)を取り扱う店舗が増えてきたことにより、登録販売者の需要が増加し、企業はより自社にマッチした優秀な人材をスカウトすべく多様な採用方法をおこなっています。リファラル採用とは、友人や知人の紹介による入社方法のことで、ドラッグストア業界でもこの方法を採用する企業が増えつつあります。 そこで本記事では、登録販売者にとってリファラル採用にはどのようなメリットがあるのかや利用する際の注意点などについて解説します。 目次 ・リファラル採用(友人・知人紹介)とは ・リファラル採用(友人・知人紹介)が注目され…

サムネイル画像
業界コラム エリア別情報

静岡県で登録販売者として活躍しよう!まずは市場や求人傾向をチェック

アポプラス登販ナビでは、都道府県別に登録販売者市場を調査するシリーズをお届けしています。今回は"ふじのくに・静岡県"を特集し、実際の求人データを基に市場や求人傾向について解説します。 静岡県でこれから登録販売者を目指す方や、現役の登録販売者で転職を検討している方はぜひ参考にしてください。 目次 ・登録販売者必見!データから見る静岡県のドラッグストアの特徴 ・登録販売者ならおさえておきたい静岡に出店しているドラッグストアチェーン ・静岡の登録販売者求人を調査!給与相場や募集傾向は? …

サムネイル画像
業界コラム 基礎知識

登録販売者がもらえる資格手当の相場はどれくらい?求人票のチェック方法とは

登録販売者として転職するなら、資格手当が多くもらえる職場に入社したいと考える方が多いのではないでしょうか。ほとんどの登録販売者求人で「資格手当あり」と記載がありますが、実はもらえる金額は企業によって異なります。 そこで本記事では、業種別の資格手当の相場について解説します。高収入求人の選び方や大手ドラッグストアの待遇例についても紹介しますので、これから登録販売者求人を探す方はぜひ参考にしてください。 目次 ・登録販売者がもらえる資格手当は業種によって異なる ・資格手当の支給額は求人票でチェック ・高収入…

サムネイル画像
業界コラム 業界トピックス

登録販売者の管理者要件が従事期間1年以上に改正。追加的研修を詳しく解説

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」(以下、改正省令)が2023年4月1日に施行され、登録販売者の管理者要件が新しく追加されました。今回の改正省令は登録販売者のキャリアにかかわる内容のため、これから登録販売者を目指す方や現在店舗管理者を目指している方はとくに知っておくべき内容です。 そこで本コラムでは、改正省令についてわかりやすく解説します。最新の管理者要件について知りたい方はぜひ参考にしてください。 目次 ・【2023年4月1日】登録販売者の管理者要件が1年に緩和 …

サムネイル画像
業界コラム 基礎知識

登録販売者の離職率は高い?転職も含めてキャリアアップについて考えよう

さまざまな理由により、「今の職場から離れたい...」「できることなら転職したい...」とお考えの登録販売者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?実際に行動に移すのは、なかなか勇気がいりますよね。本コラムでは、登録販売者の離職率を把握したうえで、転職の必要性についてどのように判断すべきかを解説します。 目次 ・データから見る登録販売者市場 ・登録販売者の離職率はどのくらい? ・登録販売者が離職しやすい理由 ・登録販売者が離職したくなった際におこなうべき3選 ・登録販売者の資格は転職に有利!…

サムネイル画像
業界コラム 著名人コラム・対談

【現役ドラッグストア店長直伝】濫用等のおそれのある医薬品販売<登録販売者のキャリア>

2023年3月に医薬品販売に関するルールが変更され2か月が経過しようとしています。時に風邪薬販売時に大きな影響が出ていますが、登録販売者の皆さま、店舗でのオペレーションは慣れてきた頃でしょうか? 今回は否定的な声もある「濫用等のおそれのある医薬品」の改正における風邪薬販売のお声掛け、確認作業での現場目線でのメリットとデメリット、そしてお客様のQOL向上に向けての最善策を考えます。 目次 ●現場で起きていること ・登録販売者の時間的拘束 ・お客様の時間的拘束 ・乱用者への対応 …

サムネイル画像
業界コラム エリア別情報

時給相場はどれくらい?新潟県の登録販売者求人を徹底調査!

新潟県では、東京など首都圏で生まれ育った方の移住を受け入れるIターンを積極的に実施しています。家族の転勤や家庭の事情などで、新潟県での新生活をスタートする登録販売者の方も多いのではないでしょうか。 新潟県での就職を検討中の登録販売者の方に向けて、新潟県の特徴、新潟県内でよく見かけるドラッグストアチェーン、新潟県内の求人情報と傾向をご紹介します。 目次 ・登録販売者必見!データから見る新潟の特徴 ・このドラッグストアチェーンがアツい!新潟県でメジャーなチェーンドラッグストア ・登録販売者が…

サムネイル画像
業界コラム 著名人コラム・対談

【現役ドラッグストア店長直伝】推奨販売のコツ<登録販売者のキャリア>

前回のコラム(【現役ドラッグストア店長直伝】推奨販売との関わり方)で登録販売者が推奨品とどう向き合うかをお伝えしましたが、今回はそれを踏まえた上で「推奨品を販売するコツ」を考えていきましょう。 推奨品販売は前回もお伝えしましたが、ふたつの大きな意味があります。 利益の確保 リピーターの創造 推奨品をお客様が納得した上で購入し使用され、実感されて初めて信頼が生まれます。それが再来店動機となり、繰り返すことによってリピーターとなるのです。 お客様の信頼を得…

アポプラス登販ナビの登録メリット

「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
「アポプラス登販ナビ」は登録販売者が選ぶ、おすすめの登録販売者求人サイトNo.1※
  1. 1
    医療人材業界31年の実績と「登録販売者専門」の豊富な知識が、理想の職場へつなぎます。 登録販売者に特化したチームで、企業と求職者のベストマッチングが実現できています。
  2. 2
    面接設定後の内定獲得率は80%以上、求人紹介から入社まで一気通貫サポート。 面接対策をおこない、一人ひとりに寄り添ったサポートが高い内定率につながります。
  3. 3
    業界No.1の求人数。雇用形態や業態ごとに、求職者に合った働き方をご提案。 あらゆる業態で最多求人数を扱っており、さまざまなな働き方をご提案いたします。
  • 「登録販売者専門求人サイト」9サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査(2022年3月)
    調査実施:株式会社ドゥ・ハウス(2024年1月1日より株式会社エクスクリエに商号変更)